• ホーム
  • データ分析で野球を楽しむ
  • 野球観戦ガイド
  • 野球本レビュー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

観るだけじゃない、深くハマる野球観戦のススメ

愛されてドラゴンズ

  • ホーム
  • データ分析で野球を楽しむ
  • 野球観戦ガイド
  • 野球本レビュー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

DAZNで中日・巨人戦が見れないのはなぜ?見れない試合...

中日ドラゴンズの試合を見るには、DAZNかJ SPOR...

中日戦を見る方法|無料から有料まで 普段筆者が見ている...

中日ドラゴンズ注目選手2025

中日ドラゴンズの注目選手【2025年】 セイバーメトリ...

楽天モバイルパークのビジター席のおすすめ

楽天モバイルパークのビジター席のおすすめは?初めて行く...

神宮球場のビジター

神宮球場のビジター席はどこ?初めて行く方へのおすすめを...

  • セイバーメトリクスとは
    野球をデータで分析する
  • セイバーメトリクス本
    データ分析を学んでみませんか?
  • 野球観戦必需品
    これがあればOK
  • 野球観戦記
    楽天モバイルパーク

新着記事

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス をじっくり学ぶ  得点と勝利の関係について② 日本プロ野球編!ドラゴンズはどうか!?

2024/3/14  

今回は、得点と勝利の関係について  プロ野球のデータを使って、解析してみます!   参考は例によって偉大なる著書 Rによるセイバーメトリクス入門です。 https://dragonsloved.com ...

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス をじっくり学ぶ 得点と勝利の関係について②

2025/4/5  

今回は、得点と勝利の関係について  ピタゴラス勝率について解析してみます。   参考は例によって偉大なる著書 Rによるセイバーメトリクス入門です。 https://dragonsloved.com/r ...

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス をじっくり学ぶ 得点と勝利の関係について①

2025/4/5  

今回は、得点と勝利の関係について解析してみます。   参考は例によって偉大なる著書 Rによるセイバーメトリクス入門です。 https://dragonsloved.com/r%e3%81%ab%e3% ...

野球本レビュー

元ドラゴンズ精密機械 吉見投手の著書 「コントロールの極意」  現コントロールキング柳投手との対談も収録!

2024/3/13  

作品情報 今回は、吉見一起氏の著書である 「コントロールの極意」 をご紹介します!   おすすめポイント ピッチングに興味のある人 ドラゴンズファン は必読です!   というのも、内容はわかりやすく書 ...

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス入門 をじっくり学ぶ 選手の成績推移を求めてみる。プホルス選手編

2025/4/5  

今回は、選手の成績推移について解析してみます。 選手のメジャーデビューから引退までの打撃成績推移を分析します。 Albert Pujolsの打撃成績推移 それでは偉大なるアルバート・プホルスについて ...

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス入門 をじっくり学ぶ Statcastの打球データ②

2025/4/5  

1年分のStatcastデータの取得 さて、前回はStatcastデータについて、特定の選手について解析してみました。 まずは、書籍にあるようにコレア選手の打球方向を調べ、その後2022年シーズンの大 ...

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス入門 をじっくり学ぶ Statcastの打球データ①

2025/4/5  

さて、これまで、得点期待値やそれを用いた得点価値を求めるところまでできました。 今回は、Statcastのデータを分析してみようと思います Statcastデータの分析ができるなんて夢のようです! S ...

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス入門 をじっくり学ぶ 得点期待値について②

2025/4/5  

さて、前回、得点期待値を求めるところまでできました。 得点期待値行列は、チームが残りの3アウトまでの攻撃で得点する平均点数を教えてくれます。 https://dragonsloved.com/r_sa ...

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス入門 をじっくり学ぶ 得点期待値について①

2025/4/5  

得点期待値行列 野球において、それぞれの塁にはランナーいる場合と、いない場合があります。するとランナーのパターンは8通りになります(ランナーなしからランナー満塁まで) 一方、アウトカウントは0アウトか ...

データ分析で野球を楽しむ

Rによるセイバーメトリクス入門 すべての野球オタクに読み倒してほしい1冊

2025/4/5  

Rによるセイバーメトリクス入門 今回ご紹介する本は 「Rによるセイバーメトリクス入門」です。 こちら、技術評論社さんから2020年11月に出版された単行本になります。 著者は海外のMax Marchi ...

« Prev 1 … 7 8 9 10 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

kaichan

野球観戦がライフワーク。東北在住のドラゴンズファン。ドラゴンズを中心に、MLBや高校野球まで幅広く観ています。 観るだけでは飽き足らず、セイバーメトリクスにハマってデータで野球を楽しむ日々。IT企業勤務の経験を活かしながら、野球の深みを伝えたいと思っています。

おすすめ記事一覧

1
セイバーメトリクスが学べるおすすめ本8選【初心者〜上級者向け2025年版】

  こんなお悩みを解決します。   ☑ 著者のプロフィール 野球観戦がライフワーク。 ドラゴンズを中心にMLB~高校野球まで データも使って野球を楽しむ日々です! セイバーメトリクスとは ...

野球観戦 持ち物 2
野球観戦を快適にする持ち物まとめ|あると便利なおすすめグッズ【全席対応】

    座席の見え方はバッチリでも、現地での快適さは“持ち物”で決まる 10球場以上観戦してわかった“持っててよかった”ものを厳選しました     ☑ 著者のプロフィール 野球観戦がライ ...

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

カテゴリー

  • データ分析で野球を楽しむ
  • 中日ドラゴンズ情報
  • 楽天モバイルパークへ行こう
  • 野球本レビュー
  • 野球観戦ガイド
  • 野球雑談

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

観るだけじゃない、深くハマる野球観戦のススメ

愛されてドラゴンズ

© 2025 愛されてドラゴンズ