- HOME >
- konro
konro

野球観戦がライフワーク。ドラゴンズを中心に、MLBや高校野球まで幅広く観ています。 ただ観るだけでは飽き足らず、セイバーメトリクスにどっぷり浸かってデータで野球を楽しむ日々。IT企業勤務の経験を活かしながら、野球の深みを伝えたいと思っています。
2024/3/13
こんにちは! 僕は先日、エスコンフィールド北海道に行ってきました! 結論、すっごくよかったです! ということで、今回は、 エスコンフィールドについて気になっている人に つくりがどうなっている? 周 ...
2024/3/14
今回は、アンビシャス 北海道にボールパークを作った男たち を紹介したいと思います! この本は、日本ハムファイターズの本拠地移転に関わる物語です。 なぜ、移転する必要があったのか?なぜ北広島? 疑問 ...
2024/3/14
今回は、得点と勝利の関係について プロ野球のデータを使って、解析してみます! 参考は例によって偉大なる著書 Rによるセイバーメトリクス入門です。 https://dragonsloved.com ...
2024/3/14
今回は、得点と勝利の関係について ピタゴラス勝率について解析してみます。 参考は例によって偉大なる著書 Rによるセイバーメトリクス入門です。 https://dragonsloved.com/r ...
2024/3/14
今回は、得点と勝利の関係について解析してみます。 参考は例によって偉大なる著書 Rによるセイバーメトリクス入門です。 https://dragonsloved.com/r%e3%81%ab%e3% ...
2024/3/13
作品情報 今回は、吉見一起氏の著書である 「コントロールの極意」 をご紹介します! おすすめポイント ピッチングに興味のある人 ドラゴンズファン は必読です! というのも、内容はわかりやすく書 ...
2024/3/13
今回は、選手の成績推移について解析してみます。 選手のメジャーデビューから引退までの打撃成績推移を分析します。 Albert Pujolsの打撃成績推移 それでは偉大なるアルバート・プホルスについて ...
2024/3/13
1年分のStatcastデータの取得 さて、前回はStatcastデータについて、特定の選手について解析してみました。 まずは、書籍にあるようにコレア選手の打球方向を調べ、その後2022年シーズンの大 ...
2024/3/13
さて、これまで、得点期待値やそれを用いた得点価値を求めるところまでできました。 今回は、Statcastのデータを分析してみようと思います Statcastデータの分析ができるなんて夢のようです! S ...
2024/3/13
さて、前回、得点期待値を求めるところまでできました。 得点期待値行列は、チームが残りの3アウトまでの攻撃で得点する平均点数を教えてくれます。 https://dragonsloved.com/r_sa ...