- 愛されてドラゴンズ >
- kaichan
kaichan

野球観戦がライフワーク。東北在住のドラゴンズファン。ドラゴンズを中心に、MLBや高校野球まで幅広く観ています。 観るだけでは飽き足らず、セイバーメトリクスにハマってデータで野球を楽しむ日々。IT企業勤務の経験を活かしながら、野球の深みを伝えたいと思っています。
2025/4/5
さて、前回、得点期待値を求めるところまでできました。 得点期待値行列は、チームが残りの3アウトまでの攻撃で得点する平均点数を教えてくれます。 https://dragonsloved.com/r_sa ...
2025/4/5
得点期待値行列 野球において、それぞれの塁にはランナーいる場合と、いない場合があります。するとランナーのパターンは8通りになります(ランナーなしからランナー満塁まで) 一方、アウトカウントは0アウトか ...
2025/6/26
Rによるセイバーメトリクス入門 今回ご紹介する本は 「Rによるセイバーメトリクス入門」です。 こちら、技術評論社さんから2020年11月に出版された単行本になります。 著者は海外のMax Marchi ...
2025/4/5
Retrosheetとは 1989年に設立されたボランティア団体です。 MLBで行われた全試合のプレーごとのデータ収集を目的として、 Delaware大学のDavid Smith教授によって設立されま ...