本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります 野球観戦ガイド

DAZN年間視聴パスは安く視聴できるのか?野球を見たい人にはこれがおすすめ!

DAZNを本当に少しでも安く見たい!

DAZN年間視聴パスというのはお得なの?

 

そんなところを気にしている方に解説します!

 

☑ 著者のプロフィール

日頃はIT企業勤務の会社員。野球観戦がライフワーク。

ドラゴンズを中心にMLB~高校野球まで

データも使って野球を楽しむ日々です!

 

 

 

「とにかくコスパ重視で野球を見る」ならDAZNベースボールがおすすめです

野球大好きなあなたに最高の野球体験を!

DAZN

 

 

DAZN年間視聴パスは安く視聴できるのか?

 

結論、野球とサッカーを両方見る人にとっては、DAZN年間視聴パスはほんの僅かですが安く契約できます

ただ、野球だけを見たいという人にとっては少し微妙なプランです

 

DAZN年間視聴パスとは

DAZN年間視聴パスとは

DAZN年間視聴パスはJリーグオンラインストアから発売されるDAZNの視聴ライセンスです

 

購入した金額の一部はサッカークラブの強化費用として還元されます

DAZN年間視聴パスではDAZNスタンダードと同様の配信範囲となります

 

DAZNスタンダードでは、サッカーを含め野球の試合についても配信範囲となっています

 

DAZN年間視聴パスの費用はちょっと安い

今年の、DAZN年間視聴パスの場合は

18ヶ月で4500円となります

これは、月々換算で2500円ということになります。

 

DAZNスタンダードの場合では

最安の場合で月々2666円となっています。

 

ということで、DAZN年間視聴パスの場合にはほんのちょっと安いです

どうせ、契約するのなら、少しでも安い方がいいという方は是非検討ください。

 

DAZN年間視聴パスの特徴

DAZN年間視聴パスは以下の特徴があります

 

  • 年間契約型
  • オンラインで購入できる
  • 通常プランよりわずかながら安くみられる

DAZNをちょっとでも安く契約したい人にとっては裏技になります!

 

2026年年間視聴パスの購入期間

2025年〜2026年版は18ヶ月分での販売となっています

 

※2025年10月1日から販売開始されています

※例年は12ヶ月分の販売のケースが多いです

 

結局野球だけを見たい場合には

 

 

野球だけを見たいなら、DAZNベースボールが一番コスパいいです

 

というのも、DAZN年間視聴パスの場合には、野球だけでなくサッカーなども配信範囲となっています

そのため、その分少し金額が上乗せされています

 

DAZNベースボールの場合には、

年間契約で月付け2300円程度となります。

DAZNをできるだけ安く購入したい!

そういう人はDAZNベースボールの方がいいと思います

DAZNを少しでも安くみたい

まとめ

DAZN年間視聴パスは、Jリーグストアから発売されているプランです

野球だけでなくサッカーが配信範囲に含まれています。

そして、ほんの僅かですが安く見ることができます!

 

 

「とにかくコスパ重視で野球を見る」ならDAZNベースボールがおすすめです

DAZNベースボールは、野球に特化した配信プランとなっています

DAZN

 

 

 

-野球観戦ガイド