
DAZNで広島戦が見れないっていうのはどの範囲まで?
何故そうなっているんだろう?
DAZNの契約について知りたいあなたに解説します!
☑ 著者のプロフィール
野球観戦がライフワーク。
ドラゴンズを中心にMLB~高校野球まで
データも使って野球を楽しむ日々です!
一部配信に制限はあるものの、野球好き・野球だけという人にとっては、DAZNベースボールが最もコスパのいいプランです。
いつでも、どこでも野球が見れてるなんて最高です。
DAZNでプロ野球の広島戦は見れるのか?【2025年シーズン】

結論、DAZNでは2025年シーズンにおいて広島カープの主催試合の配信はありません。
”広島主催試合”というのは広島がホームの試合です
つまり、マツダスタジアムでの試合は原則すべて放送されないようです
DAZNでの広島戦の配信について

DAZNの配信範囲
DAZNで視聴可能野球関連コンテンツは以下になります
- 春季キャンプライブ配信
- オープン戦ライブ・見逃し配信
- 公式戦/交流戦ライブ・見逃し配信
- クライマックスシリーズライブ・見逃し配信
- Buzz Replay
- オリジナルコンテンツ/ドキュメンタリー、他
と非常に幅広く野球観戦ができます。
DAZNでの広島戦の扱い
ただし配信規定としては、「広島東洋カープ主催試合及びその他一部試合を除くとなっています」
広島東洋カープ主催試合ということは、広島カープがホームのゲームになります
ホームゲームである広島マツダスタジアムでの試合が見れないということです
マツダスタジアムでの試合は年間合計約70試合ぐらいあります
それらの広島ー〇〇戦が見れないということになります
ちなみにですが、同じ規則がクライマックスシリーズの配信にも当てはまるようです。
ということで、広島カープが上位の場合のクライマックスシリーズの配信もないようですね。
なぜDAZNで広島戦が配信されないのか?

なぜDAZNで広島戦が配信されないかというと以下の理由が噂としてあるようです。
- DAZN側の提示金額が少ないという噂
- 地元放送を優遇しているという噂
あくまで噂ですのでまぁこんなもんかという感じで捉えてもらえれば幸いです。
DAZN側の提示金額が少ないという噂
放送する・配信する側はチームにお金を払って配信をさせてもらいます
DAZNとしての配信の契約は、DAZNからプロ野球チームに支払いがなされているという流れになります
これ自体は契約の問題になってきますのでそこで折り合いがついていないということになります。
契約の過程で金額の問題なのか、配信内容の問題なのか何か契約的に合わない面があるということでしょう
地元放送を優遇しているという噂
DAZNの場合はDAZN独自の配信プラットフォームを利用しています
配信設備から実況や解説までがDAZNオリジナルとなっています
となると、DAZNが配信されると、地上波での野球放送は視聴率が下がってしまいます
そういった不都合さがあり総合的に球団はDAZNと契約はしていないということがあるのでしょう
ただ、Jsportsには公開しているという事実
一方で、類似のオンデマンド配信のJ SPORTSでは広島戦が配信されています。
これは少々不思議に思います
ただ、J Sportsでは、広島の放送局が作成したものを放送しているという話もあります
そうなれば、広島の放送局としてはダメージが少ないのでしょう。
DAZNで広島戦が配信されないのか?【今後】

私個人的な見解では将来的には、広島主催の試合もDAZNで配信されると思います
DAZNではサービスとして配信範囲を徐々に拡大しつつあります
かつては今より配信範囲は少なかったものの拡大傾向にあるようです。
例えば、巨人戦やヤクルト戦もDAZNサービス開始当初は配信されていなかったようです
それが徐々に徐々に配信範囲が広がってきてはいます
球団側もオンデマンド配信でより多くのファンを取り込めるようになれば、今後配信範囲は拡大していくでしょう
今でも、なぜ広島戦が見れないんだ!?という声はちらほらあります
頑なにDAZNと契約しないという事はなく、あくまで全体のバランスのようです
今後の改善に期待は持てることでしょう
まとめ
2025年シーズン現在、DAZNでは広島カープの主催試合は放送されていません
マツダスタジアムで行われる広島ー○○戦は原則配信がないです。
とはいえ、「野球だけ見たい!」ならDAZNベースボールが結局お得です
DAZNベースボールは、野球に特化した配信プランとなっています
DAZNを活用して最高の野球観戦ライフを!