DAZN 野球 プラン

本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります 野球をいつでもどこでも

DAZNの野球だけのプランってどんな感じ?一番コスパのいいプランはどれ?

 

DAZNで野球だけを見たいときにはどうしたらいい?

詳しく教えて!

 

DAZNの契約について知りたいあなたに解説します!

 

☑ 著者のプロフィール

野球観戦がライフワーク。

ドラゴンズを中心にMLB~高校野球まで

データも使って野球を楽しむ日々です!

 

好きな時に好きな場所で野球を見ることができるなんて最高ですよね。

DAZN

 

DAZNの野球だけを見られるプランは?

DAZN 野球 プラン

DAZNの野球だけを観たい人向けのプランは以下になります。

DAZN BASEBALL:野球だけを楽しみたい人向け

 

年額27,600円ですが、野球だけを見たい人には最もコスパに優れています。

 

DAZNとは?

DAZN 野球 プラン

イギリスに本社のあるDAZNグループが運営するスポーツ専門のビデオオンデマンドサービスです

2016年から配信事業を開始して、2020年には200以上の国と地域でサービスを展開しています

  • サッカー
  • 女子サッカー
  • 野球
  • F1
  • ゴルフ
  • バスケ
  • ハンドボール
  • アメフト
  • ボクシング

などなど、非常に多彩な配信をしています

 

DAZNでは主に日本のプロ野球を中心として配信がされています。

配信範囲としては結構広く、キャンプからクライマックスシリーズまで配信がされています!

 

 

DAZNのプランについて

DAZN 野球 プラン

 

そういうことから非常に多様なプランがあります

  • DAZN FREMIUM
  • DAZN GLOBAL
  • DAZN STANDARD:上記のあらゆるスポーツを楽しみたい人向け
  • DAZN BASEBALL:野球だけを楽しみたい人向け
  • DMM×DAZNホーダイ:アニメとかも楽しみたい人向け

 

ここで悩ましいのが、DAZN STANDARDにすべきか、DAZN BASEBALLにすべきか

オフシーズンは野球配信ないしどうしようか……

という方は以下記事を見てみてください。

DAZNについては、正直そこまで安い金額ではないです。

メリット・デメリットを吟味して後悔無いように契約してください!

DAZNの980円のプランで野球が見れるのか?という疑問が多いので以下で解説しております。

 

 

また、DAZNで野球を無料で見れたらいいなという希望も多いと思いますが、現状では難しいです。

コスパよく野球を見るにはどうしたらいいか以下で解説しています。

 

 

DAZNベースボールについて

DAZNベースボールは、プロ野球のほぼ全ての試合を見ることができる配信内容になっております。

ただし、広島東洋カープ主催試合、ドラゴンズ主催の巨人戦の一部 は配信されないようです。

 

DAZNベースボールのプランについて

金額としては、月々2,300円です

ただし、年間でのご契約(月毎のお支払い)となります。

※年間契約となり、年の途中解約はできないようになっています

 

DAZN年間パスについて

DAZN 野球 プラン

DAZNを見るには、Jリーグストアから出ている年間パスでも見れるようです

この年間パスだと、サッカーに加えて、野球などの多種多様なスポーツをお得に見ることができます

 

 

 

まとめ

好きな時に好きな場所で野球を見ることができるなんて最高ですよね。

DAZN

 

その他の配信サービスも気になる方はこちらの記事を!

 

 

ドラゴンズファンの私は、DAZNの中日戦の配信について気になる!

DAZNで中日ドラゴンズ関係についてはキャンプから、オープン戦、公式戦、クライマックスシリーズまで追うことができます

また、2軍の試合も配信されていて、若手の活躍もチェックすることができます。

 

-野球をいつでもどこでも