セイバーメトリクス

【野球】OPSとは何!?その意味をやさしく解説!

OPSというのを聞いたことがあるけどどういう意味なの?

明日職場で話せるように詳しく教えて!

 

こんなお悩みを解決します。

 

☑著者のプロフィール

小さいころからドラゴンズファン

中学の頃にマネーボールを読んで感激

もっぱら見る専門!独学でセイバーメトリクス歴5年

OPSを解説

OPSとは

OPSとは、野球の攻撃面の評価の一つです

打者の能力を図る指標のうちの一つです。

 

計算の仕方は

出塁率+長打率 となります

 

このOPS、指標としては古い部類に入ります

がなかなか広まってはいないですよね。

 

打撃の指標といえば、

打率が用いられることが多いですね

 

出塁率とは?

(安打数+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)

ざっくりいうと、四死球も含む出塁

すなわち、アウトにならない割合である 

 

もともと、ヒットの割合である打率

が多く用いられてきました。

打率には四死球での出塁は含まれません

 

しかし、単打と四球

同じ出塁に何か差があるのでしょうか?

 

どちらも、ランナーが1塁にすすむ

そういった観点から分析をしていくと

 

打率よりも出塁率の方が チームへの貢献を

測ることができることがわかりました

 

ということで、

OPSという指標には出塁率の要素が含まれます。

 

長打率とは?

塁打数÷打数 です

ざっくりいうと一打席での

平均塁打数です。

 

打率や出塁率で見た場合、

ヒットは単打であろうとホームランであろうと

同じ扱いとなります

 

ヒット1本もホームラン1本も打率・出塁率への

影響は同じです

 

これはやはりおかしい・・・

これを打開するための指標として

長打率の考えが導入されました

 

塁打数÷打数

1打席あたり平均何塁打打つか?

という指標になります

全打席単打の場合 1.000

全打席ホームランの場合 4.000

 

ということでこの考えも

OPSには反映されています。

改めてOPSについて

ではなぜ出塁率+長打率 として、

なぜ、足し算にしたのか??

 

それは本当の理由はよくわかりません。

 

ただ以下のような理由が考えられます。

1.結果として得点への貢献を正しく評価できていた

2.計算が簡単、扱いやすい

 

かつての先人がそういったことを発見したのでしょう。

まとめ

ここまでの内容をまとめます。

  • OPSは打撃の指標の一つであります。
  • 出塁率と長打率を足した指標で、両方の要素を含んでいます。

野球データについて学ぶと野球観戦がさらに楽しくなるのは間違いなし!

身近の野球オタクとの話が盛り上がること間違いなし!

 

-セイバーメトリクス