セイバーメトリクス

セイバーメトリクスは万能か?セイバーメトリスの欠点は?

セイバーメトリクスって聞いたことあるけどどういった特徴があるのだろう?

セイバーメトリクスにも欠点はあるの??

 

こんなお悩みを解決します。

 

☑著者のプロフィール

小さいころからドラゴンズファン

中学の頃にマネーボールを読んで感激

もっぱら見る専門!独学でセイバーメトリクス歴5年

セイバーメトリクスとは

名前の意味

セイバーメトリクスとはSABRmetricsと表記され、

SABR+metricsという造語です。

 

SABRは Society for American Baseball Research=アメリカ野球学会の略です。

metricsは解析という意味です。

厳密には、アメリカの野球の分析という意味ですね。

 

 

どんなことをするのか 

セイバーメトリクスとは

野球のデータを統計学的にあらゆる角度から分析し、

新たな法則を発見することです。

 

それによって、これまでにない価値観を生み出すことを

目的とします。

 

これまで多くの分析がされました。

データに基づく新たな価値観は

旧来の経験による野球観を

全く覆すものとなってきています。

 

セイバーメトリクス:得点の確率を下げる悪い戦略だ

例 ランナー1塁でのバントには価値があるのか?

経験則:ランナーを進塁させる良い戦略だ

セイバーメトリクスの利点は?

セイバーメトリクスは

データを用いて客観的に野球を見直すというものです。

 

そういったセイバーメトリクスについて

まずは、利点について紹介します。

 

ここでは、3つ紹介します。

  1. 選手の真の価値がわかる
  2. データがあれば分析できる
  3. 信念を持った一貫した対応が可能となる

選手の真の価値がわかる

まず、セイバーメトリクスを利用した

客観的な評価により

先入観のない評価ができます。

 

データを利用していますので

選手の好き嫌いや

過去の実績というものも超えて行きます。

 

先入観を持っていると、見えなくなるものを

セイバーメトリクスは明らかにしてくれるのですね。

データがあれば分析ができる

セイバーメトリクスの利点の2つ目として

セイバーメトリクスは難しいものでなく、

データがあれば分析ができるという点があります。

 

セイバーメトリクスの原点として以下のような

面白い話があります

セイバーメトリクスの父・ビルジェームズは

審判が試合にどう影響するのか?天気がどう影響するのか?

球場がどう影響するのか?なども調べていたようです。

 

興味をもった内容について、

理屈で考えてみて

それを実際に分析すればいいのです。

 

野球データ分析は何も専門家しかできない訳ではなく、

素人でも十分できるんですよ!

信念を持って一貫した対応ができる

セイバーメトリクスは、データを使った

客観的な評価です。

 

そのため、その分析に基づき

一貫した対応ができるようになります。

 

例えば、選手としては、

出塁率を上げるようにプレースタイルを変える であったり、

打球の角度を変えて行くであったり

 

コーチとしては

データを用いて選手を評価したりできるようになります。

 

セイバーメトリクスの欠点は?

このように、セイバーメトリクスには

これまでの野球観を覆すすごい力があります。

 

一方で、もちろん欠点もあります。

その点は忘れないでいてほしいです。

  1. あくまで統計学である
  2. 測定できないものは分析できない
  3. トレンドの移り変わりがある

 

あくまで統計学である

セイバーメトリクスの原則は

データを統計学的に客観的に分析する

ということに尽きます。

 

統計学は平均的なものであります

そのため、外れ値も存在します。

 

ワンプレーワンプレーを見てみると

必ずしも、統計学的な分析に合致するとは

限らないです。

測定できないものは解析できない

セイバーメトリクスの原点は

データを分析することにあります。

 

古くは得点には、何が関連するのか?

最近では、体のメカニクスをセンサーで

測定したりしています。

 

しかしながら、測定できないものは

分析できないということがあります。

 

例えば、チャンスに強いというのは

どうやって測定すればよいのでしょうか?

また、怪我をしにくい選手というのは

どうやって測定すればよいのでしょうか?

 

ただ、これらの分析は今後

できるようになってくると感じています。

 

それば、テクノロジーの進化によって

可能になるのではないかと考えます。

トレンドの移り変わりがある

セイバーメトリクスは

過去のデータを用いて分析します。

 

それ故に、新たな戦術に対して

敵チームはそれを上回る戦術を考えてくるようになります

 

それ自体が、全体のレベルを上げることに繋がるのですが、、、

 

なので、選手・コーチ・チームとして

常にアップデートをしていく必要があります。

セイバーメトリクス関連本一覧

セイバーメトリクスに興味を持った方には、

おすすめの書籍をご紹介します

 

これで、職場の野球好きとの話が盛り上がるはず!

 

ここで紹介するのは以下の3冊です。

  1. マネーボール
  2. セイバーメトリクスの落とし穴~マネー・ボールを超える野球論~
  3. Rによるセイバーメトリクス入門

マネーボール

おすすめのポイント

  • セイバーメトリクスの必読書
  • セイバーメトリクスの始まりがわかる
  • セイバーメトリクスを活用して貧乏球団を強豪チームに作り上げた胸熱ストーリー

セイバーメトリクスの落とし穴~マネー・ボールを超える野球論~

おすすめのポイント

  • 現代のセイバーメトリクスを深く理解することができる良書
  • 落とし穴というタイトル・・・結構かけ離れた内容です
  • むしろ、セイバーメトリクスのアップデートとも言える本です。

Rによるセイバーメトリクス入門

おすすめのポイント

  • セイバーメトリクスをやってみたい人におすすめ
  • 自分で実際にデータを分析できるようになります

 

さらに深く理解したい人はどんどん本を読んでみてください。

まとめ

ここまでの内容をまとめます。

  • セイバーメトリクスの利点について
  • セイバーメトリクスの欠点について

セイバーメトリクスを理解すると、野球観戦がさらに楽しくなるのは間違いなし!

身近の野球オタクとの話が盛り上がること間違いなし!

-セイバーメトリクス